top of page

No Collections Here

Sort your projects into collections. Click on "Manage Collections" to get started

先生のトランジションLab

現代の先生は2つの変化に向き合っているのではないでしょうか。
ひとつは外的な変化。子どもたちが生きているのは、正解のない世界で新しい価値創造を目指し、分野を超えて共創して、常識や前提に捉われずクリエイティブな発想でゼロからイチを生み出す、そんな時代です。故に学校へ向けられる期待も、探究的な学習、一人一人を伸ばす教育をはじめとする「変化への要請」として寄せられています。
もうひとつは内定な変化。teacher(教える人)からfacilitator(場を進行する人)・generator(生成する人)へと教室での先生の役割が変化すると、自身の在り方が変わっていくと感じている方も多いのではないでしょうか。

トランジションとは、人が新しい状況を受け入れるために経験する心理的なプロセスのことを言います。新しい信念や新しい行動規範を獲得しようともがきながら、それがあたらしい世界でどう機能するかも一緒に模索していく。そして、今はうまくいかないことは手放し(unlearn)ます。そのお手伝いをするのが「先生のトランジションLab」です。

© 2024 Mariko Hidema All rights reserved

bottom of page